WHAT'S NEW ?
このリストは、更新以降3ヶ月程度掲示します
最近の更新より
2016,2,1
生活記
を更新。
修験の里山- 鷲峯山 -
と
今年も釜ノ沢五峰周回
と
大高取山から鎌北湖
と
雪の花咲く-離山-
と
日野沢の廃道歩き- 小松 風早峠 藤原-
と
低山ロングコース五たび- 天宮尾根 品刕 大日峠 5-
を追加。
『謎の天皇 継体天皇』
と
『掘るまいか』
と
『秩父鉱山』
と
『こころの免疫学』
を追加。
2016,1,1
生活記
を更新。
好展望の周回コース - 高登谷山 -
と
紅葉の酉谷界隈-三ツドッケ~酉谷山~熊倉山-
と
奥武蔵の修験遺跡-黒山からスカリ山-
と
老木の森 -日川尾根-
と
檜洞丸から蛭ヶ岳- 神之川から周回 -
と
ノポットから子ノ権現
と
快晴の奥多摩-鷹ノ巣山から七ツ石山-
を追加。
『カミと青銅の迷路』
と
『空白の世紀』
と
『大峯千日回峰行』
と
『古代の終焉』
と
『対論・騎馬民族説』
と
『トヨタの正体』
と
『ハタケと日本人』
と
『雑穀博物誌』
と
『真説 甲州一揆』
と
『古代朝鮮と倭族』
と
『和算家の旅日記』
を追加。
「秩父渓だより2015 」に、
秋色の滝川
を追加。
2015,11,1
生活記
を更新。
好展望の周回コース - 高登谷山 -
と
富士山を眺める里山- 荒倉山 -
と
広大なカヤトを行く - 高松山 -
と
鎌北湖からスカリ山
を追加。
『高杉晋作と奇兵隊』
と
『邪馬台国』
と
『ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか』
と
『天皇と豪族』
と
『有機農業原論』
を追加。
2015,10,1
生活記
を更新。
雨の和名倉山
と
きのこの少ないブナ林-鹿俣山周回-
と
ほぼずっと植林地-鎌北湖からユガテ-
と
全山アカマツ林-上州三峰山往復-
を追加。
『天武天皇』
と
『木戸孝允』
と
『壬申の乱』
と
『騎馬民族国家』
を追加。
2015,9,1
生活記
を更新。
仙丈・甲斐駒-北沢峠をベースに-
と
真夏の八海山
と
東霧ヶ峰 - エコーバレースキー場から周回-
を追加。
『木食白道』
と
『木食白道』
と
『宗教都市と前衛都市』
と
『隠れ念仏と隠し念仏』
と
『瀬戸内の民俗誌』
と
『元中川村開拓団』
と
『平家の群像』
と
『天皇の国・賤民の国』
と
『吉田松陰』
と
『高杉晋作』
と
『吉田松陰』
と
『壬申の内乱』
と を追加。
2015,8,1
生活記
を更新。
二年ぶりの尾瀬ハイク- アヤメ平から尾瀬ヶ原 -
を追加。
『博多・沖縄への旅』
と
『蓮如』
と
『風の王国』
と
『信仰の共和国-金沢・生と死の境界-大和』
と
『幻の漂泊民・サンカ』
を追加。
2015,7,1
生活記
を更新。
穏やかな雲取山
と
カタクリを追いかけて2-権現堂山-
と
ヒメシャガの道-菱ヶ岳から五頭山-
と
ロングトレールを行く-大弛峠から雁坂峠-
を追加。
『サンカの民と被差別の世界』
と
『西郷隆盛』
と
『電力と国家』
と
『たった一人の生還』
と
『「村山談話」とは何か』
と
『辺界の輝き』
と
『官僚とメディア』
と
『日本の公安警察』
とを追加。