1月上旬は、エルニーニョの影響とやらで、近年にない暖冬で推移しました。 18日に降った大雪以降、厳冬期らしい寒気が入りましたが、それもつかの間、またまた穏やかな冬に戻りつつあります。 このまま春になるとは思えませんが、これで暖冬が2年続いたことになります。
過去にない豊作だった里芋と、大量に植えつけたネギと大根があるので、食べものは安泰。
昔の人は、冬の間に食べるものをいかに確保するかを、真剣かつ必死で考えただろうと思われます。
月の初旬に低山をいくつか歩くことができました。 皆さまが、お健やかにお暮らしいただけますように。 2016年2月1日
吉瀬 総( 感想などいただけるとうれしいです。 吉瀬宛メール(上記アドレス)でも、下の入力フォーム(スクリプトPostmailは、KENT-WEBさんよりお借りしました)をご利用いただいてもけっこうです。
|