キタテハ

食草はスミレ類。もう一頭はツマグロヒョウモン。
食草はカラハナソウ・コアカソ・イラクサなど。
食草はカラハナソウ・コアカソなど。
これまた同定に自信なし。ただ、オニシモツケが生育しておらず、ワレモコウの多い草原にいたのでたぶん正しいと思う。食草はワレモコウ。
同定に自信なし。食草はスミレ類。
食草はエノキなど。
食草はエノキなど。越冬したものだろう。
こちらは雌。
食草はヤナギの仲間。そういえば、近くに拠水林があった。
尾瀬ヶ原にも、ヤチヤナギが多い。
こちらは雄。
食草はニレ類・エノキ・カラハナソウ・コアカソなど。 沢沿いのニレ類を食べているのだろうか。
ひらひらと舞って、ザックにとまった。
食草はカンバの仲間。
食草はオニシモツケ。