ラディッシュ

これで40日目 2001/3/21
チェリーメイト 2001/3/21

コメット 2003/4/2
ロングスカーレット 2003/5/12
春京赤長水 2009/4/12

 ラディッシュ(はつか大根)は、やさしい野菜です。
 真冬と真夏は、いいのができませんが、ほかの季節なら、いつでもできると思います。

 わたしは、例年、早春に作ります。
 ネギを食べ終わる早春、野菜の端境期になると、新鮮な菜類が、むしょうに食べたくなります。
 しかし、この時期に簡単にできる野菜は、あまりありません。
 でも、ビニールトンネルをかければ、とてもよいはつか大根を、とることができるのです。

 時期が時期だけに、虫もつかず、どういうわけか、辛みもほとんどありません。
 レッドチャイム、チェリーメイト、コメットなどの品種を作りました。

 レッドチャイムは、品質が、多少よいようです。
 コメットは、まん丸で可愛いです。
 ロングスカーレットは、細長ラディッシュですが、根っこに対して、葉っぱが大きすぎます。
 ただ、味はとてもよろしい。
 春京赤長水は中国ラディッシュ。

 3月以降は、露地で作りますが、真夏は作りません。
 露地では、あおむし対策と遮光のために、白の寒冷紗を掛けるとよいです。
 5月ごろなら、20日で収穫可能です。

なまかじり
梅酢漬け
サラダ