北海道のアカモミタケ |
![]() 2004,9,4 東京大学富良野演習林 |
北海道で、本州のモミに近い樹木はトドマツです。 富良野で見せていただいたトドマツ林には、写真のようなきのこが多数出ていました。 ひだの色も傷つけると濃橙色に変色する点も、アカモミタケそのものでした。
ところが、カサの中央部がごらんのようなとび茶色。 高橋郁雄『新版北海道きのこ図鑑』(亜璃西社)所載のトドマツ林に出るアカモミタケの写真は、われわれがモミの木の下で見るアカモミタケと同一です 。 したがって、肉眼的特徴から見る限り、このきのこはアカモミタケではないと言わざるを得ません。
本州にもこのきのこが出るものなのか、それともトドマツ特有の菌根菌なのか。
|