
三度目の焼額山。
竜王スキー場から乗り物に乗って尾根近くまで上がったので、稚児池でゆっくりしても往復四時間かからなかった。
草紅葉までもうすぐ。
三度目の焼額山。
竜王スキー場から乗り物に乗って尾根近くまで上がったので、稚児池でゆっくりしても往復四時間かからなかった。
草紅葉までもうすぐ。
北信・木島平村の八剣山へ。
ブナ林を堪能し、湿原を渡る風を吸ってきた。
写真は、北のドブ。
下山後、帰りに買ってきたアスパラ苗の植えつけ。
その他、夏野菜のメンテナンス。
![]() | ![]() |
午前午後と、集落の祭礼。
準備作業でちょっと腰を痛めたかも。
上の写真二つは、6月と7月の尾瀬ヶ原からブナ林の斜面を見たところ。
緑がすっかり濃くなっているのがわかる。
以下も昨日の尾瀬の写真で、昨日の山行記に使ったもの。
撮影はすべて、μ720SWによる。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
最近のコメント