オクラの最近の記事

オオイワカガミ

| コメント(0)
オオイワカガミ


 終日、農作業。

 きゅうり小苗の植えつけ。
 夏きゅうりの植えつけはこれで終了。

 かぼちゃ小苗の植えつけ。
 ヤーコン苗の植えつけ。

 オクラの種まき(直播)。
 オクラのうねにカモミール小苗の植えつけ。

 トマトのうねに支柱櫓立て。疲れたので途中まで。

 写真は、宝蔵山のオオイワカガミ。

茹でオクラ

| コメント(0)
茹でオクラ


 草刈りと春ごぼう予定地の耕うん。

 オクラもそろそろ、息切れしてきた。
 今年はじつによく、オクラを食った。
 今日は茹でたオクラに、ぼたごしょう味噌を添えた。

平等寺薬師堂

| コメント(0)
平等寺薬師堂


 終日、農作業。

 ニラの植え替え。
 ほうれん草の片付け。

 かぼちゃの植えつけ。
 オクラの直播。
 金胡麻の直播。

 写真は、将軍杉近くの平等寺薬師堂。
 室町時代の建物だが、集落の中にごく自然に建っている。
 建物の中には、御館の乱のときに蘆名氏配下の侍が残した落書きが残っているという。

塩オクラ

| コメント(0)
塩オクラ


 雨のやみ間に、ビニールポットに菜花の種まき。
 せっかく芽の出たブロッコリーに青虫がついて食われ始めたので、虫を駆除して鉢上げ。

 春いんげんのヤグラ支柱を解体。
 草むしり。

 なすやトマトにかまけていると、オクラを食べるのが遅れ気味になる。
 にんにくあえ(塩オクラ)なんか、けっこう美味しい。

玉ねぎとそら豆

| コメント(0)
玉ねぎとそら豆


 ブロッコリー界隈でモンシロチョウが飛びまくってるので、小さな捕虫網を買って殺戮を開始した。
 もっと早く対処すればよかった。
 2日で60頭くらい処分した。

 四角豆が発芽し始めたので、ヤグラを立てた。
 けっこう大仕事だった。

 ごぼうの芽も出た。
 発芽まで1ヶ月半もかかった。

 オクラは直まきとポットまきの両方やったが、結果は変わらなかった。

 今日もいくらか、裏の山を歩いた。

 今年は玉ねぎも豊作だった。

シジュウカラ

| コメント(0)
シジュウカラ

 オクラと四角豆の種まき(直播)。
 四角豆はポット苗を植えてあるのだが、生育が悪く、数本枯れた。
 生育には高温が必要らしいので、この次からはもっと遅くなってから種まきしたほうがよさそうだ。

 いんげん豆の支柱ヤグラ立て。
 けっこうな大仕事なのだが、片づいてよかった。

 庭でシジュウカラが営巣しているのだが、近所の猫が来て、悪戯しようとするので、親鳥が落ち着かない。
 あと数日のことなので、猫バスター粉末をまいたが、どうなるだろうか。

はさみ岩

| コメント(0)
アカヤシオ満開


アカヤシオ落花


 ナス・ミニトマト・マンズナルインゲン・オクラ・ゴーヤの苗の植えつけ。
 ビニールポットに、西瓜・マクワウリ・カボチャの種まき。

 ジャガイモの芽欠き始め。
 ルバーブの収穫。

 先週のアカヤシオが今ひとつだったので、また西上州の岩尾根に行った。
 ここははさみ岩南峰だが、これでもかと言わんばかりに、アカヤシオが満開だった。

 早くも散り始めている木もあった。
 散っちゃったよ、残念。とは思わない。
 地面にもアカヤシオが咲いてるよ。なんてきれいなんだろう、と喜んでしまうおれ。

フキ味噌ご飯

| コメント(0)
フキ味噌ご飯


 フシグロセンノウの植え替えを完了した。
 来月中旬には、ムクゲ公園に持っていけそうだ。

 マンズナルインゲン小苗の植えつけ。途中まで、
 同地にアーチ支柱立て。

 ゴーヤ・四角豆予定地にアーチ支柱立て。

 オクラ小苗植えつけ。

 金田法相が、「森林窃盗の対象となる産物には、立木、竹、キノコ(など)相当の経済的利益を生じる場合もありますことから、組織的犯罪集団が、組織の維持・運営に必要な資金を得るために計画することが現実的に想定されるのであります」と国会答弁している。

 ところで、奥秩父ではようやく、ふきのとうが出はじめた。
 ふきの香りは、春の香りだ。
 さっそくフキ味噌を作って、ご飯にかけたのだが、これをぐるぐる混ぜて食うと、死ぬほど美味い。

 しかし、共謀罪が成立したら、「私は立法府、立法府の長であります」と言い張ってる変なおっちゃんが勝手に解釈して、足元のふきのとうを採って食った市民を引っ掛けて、しょっ引くことくらい、かんたんにできちゃうんだな・・・。

大松山からの展望

| コメント(0)
鹿島槍


後立山


高妻山


 自動車のタイヤ交換依頼。

 ビニールポットに各種夏野菜の種まき。
 春インゲン(マンズナル)・オクラ・キュウリ・ゴーヤ・キャベツ。
 フシグロセンノウもたくさんあるので、苗の置き場がない。

 ミニトマト(アイコ)を3本買って、植え替え。
 エゴマ発芽。

 落ち葉堆肥箱の片づけ。
 宮ネギ苗に落ち葉と稲わら掛け。これは途中まで。

 写真は、大松山からの展望。
 登山自体は面白みに欠けたが、展望はよかった。
 春霞のため不鮮明だが、北アルプス・頸城の山などがよく見えた。

唐松山の花

| コメント(0)
ナガハシスミレ


イワカガミ1


イワカガミ2


イワカガミ3


 終日、農作業。

 オクラ・ゴーヤ・エンサイの芽出し苗の植えつけ。
 里芋のウネの草むしり。
 今年は雑草の伸びが早く、ちょっと芽を出した里芋が、草の中に完全に埋没してしまっていた。

 アスパラガスの除草・追肥と倒伏防止用支柱立て。
 アスパラの収穫期はたいへん短い。
 これからもまだ出てくるが、今後は来年4月の収穫期まで、メンテナンスしながら株を太らせる。

 自宅で、まこま菜・新芯菜・バイアムの種まき。
 これは、夏でも大量の菜っ葉を食べる心算である。

 山日記のルート図のアイコンが正常に表示されなかった原因が判明した。
 アイコンを指定しているコード表(iconlut.xml)の記述が間違っていたためだが、プログラムのあるフォルダでこれを修正してもバグが直らなかったのは、ルートファイル(kmlファイル)を出力する際にプログラムが参照しているのは、Windowsのデータファイルにあるコード表なのだった。
 開発元さまの解説を熟読してようやくそれに気づき、雲取山ルート図が正しく表示されるようになった。

 写真は、唐松山で見た花たち。

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

カテゴリ

最近のコメント