
鎮守の祭礼。
今まで、神輿を台車に乗せて引き歩いていたのだが、今年は神輿を軽トラに乗せて耕地をめぐるやり方に変わった。
今年はギョウジにあたっていないので、仕事は幟旗を立てることと収納することだけだった。
にんにくの植えつけ完了。
たぶん50から60程度は植えた。
ごまの収穫。
収穫のタイミングが今ひとつわかっていないので、蒴果が弾けていつも無駄にする。
できたごまの収納率を上げなゃダメだな。
草むしりと、こんにゃくの収穫準備。
ツクツクボウシがまだ鳴いてる。
ハナビラタケを食べきって、きのこがなくなったなあと思っていたら、風吹登山道でブナハリタケがけっこう出ていた。さすがブナ原生林。
最近のコメント