山縣有朋

| コメント(0)
山縣有朋記念館


 昨日来、レンタルサーバの具合が悪かったのだが、連絡したところ、すぐに対応してもらえた。
 ありがたい。

 大根の補植(種まき)。
 白菜の補植(種まき)。
 潅水と草むしり。

 写真は、大入道登山口近くにある山縣有朋記念館。

 山縣は帝国陸軍の創設者。
 軍人勅諭の起草者。
 秩父事件勃発に際し、東京鎮台兵(のちの陸軍第一師団)・憲兵隊出動を決済し、困民党軍と戦わせた。

 日清戦争では第一軍司令官として平壌攻略戦を指揮。
 政治家としては、首相在任中に治安警察法を制定した。

 記念館は、彼の別荘だった瀟洒な建物で、展示も充実していた。
 というか、書簡類がもっとたくさんあるはずだし、彼の事績を考えれば、大きな博物館であってもおかしくないと思う。
 勲章だけ展示した部屋なんかもあって、開いた口がふさがらなかった。山縣は盛装時、これを全部ぶら下げたんだろうか。

 すみからすみまでじっくり見せていただいたが、受付の方がコーヒーなど淹れてくださってホッと一息つくことができた。

コメントする

2024年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

カテゴリ