今週は雨が続く予想なので、植えずに放置していたバックアップ大豆を植えてみた。
ほとんど期待しない。
ビーツの種まき。
去年、8月26日にまいたのは遅すぎたのだが、今年はどうかな。
草むしり。
薪作り少々。
御飯岳から下山後、嬬恋村の鎌原観音堂へお礼参りした。
観音堂は斜面に立っていて、とくに高台にあるというわけではない。
土石流が襲来したときにここに避難した人がいたのは、まさに観音堂だったからだろう。
当時は写真の石段の下にまだ石段が続いていて、下部からは避難してきた二人の女性の遺骨が見つかったという。
鎌原村は土石流によってほぼ完全に埋没したのだった。
隣接する嬬恋郷土資料館も見学。
発掘調査によって出土した日用生活品は生々しかった。
コメントする