【年月日】
尾高観音駐車場(10:21)−尾高山(11:18-11:25)−尾高観音駐車場(12:11)
鎌ヶ岳から下山後、まだいくらか時間があると思えたので、菰野インター近くの尾高山へ。
駐車場からヒノキ並木をまずは観音堂へ。 六角形の観音堂にお参り。 ここの観音像はいつか拝観してみたい。
お堂の左から登る。 しばらくで、「山中に 只咲いている 桜哉」の句碑。 明治から大正にかけての俳人・天春静堂という人の作だ。
この句は、いいと思う。 17文字に万感を込めようとすると、どこかに無理が生じる。 「山中に 只咲いている 桜哉」は、過不足なくその瞬間を切り取っているから。
植林とも雑木林ともいえない、平凡な林を登っていくと、主尾根。 展望台まで、すぐだった。
北勢の市街地が望まれるが、モヤのため、伊勢湾は見えなかった。 ここで小休止。
展望台は最高点ではないので、最高点にも行ってみたが、特になにもないヤブの中だった。 帰りは、見晴らしコースを下った。