−鎌ヶ岳−
鈴鹿スカイラインのあちこちに自動車がとまっていて、土曜日でもあり、駐車場に入るのは無理かと思いながら車を走らせると、武平峠の駐車場にはかろうじて一台分のスペースがあった。
トンネルのすぐ手前から山に入る。
ちょっと急だが、すぐに武平峠。 鎌ヶ岳へは、南へ。
鎌ヶ岳は、その鋭い山容からよく目立ち、登れるものなら登ってみたいと思っていた。 北側の展望がときどき開けて、ボリュームたっぷりの雨乞岳と御在所岳が大きい。
北側が激しくガレた鋭鋒が鎌ヶ岳かと思いきや、それは前山だった。
最後はそこそこ急だが、すぐに山頂。
ハイカーが続々と登ってくる。
帰りは来た道を戻った。 白ザレの道をオオセンチコガネが歩いていた。
|