- 飯山 - |
【年月日】 | 2025年4月29日 |
【同行者】 | 単独 |
【タイム】 |
駐車地(11:37)−万場高校入口(11:51)−飯山(13:12-13:55) |
【地形図】 | 万場 ルート地図 (マウスホイールで拡大・縮小可) |
駐車できそうなスペースがあったのだが、うっかり通り過ぎてしまったので、橋を渡った先まで行ってクルマをとめた。
万場高校前から斜面にとりつく。
人家の間を抜けて、簡易水道メンテのための道を行き、途中で尾根に上がる。
岩場の上には木と石の祠。
けっこう急登。
傾斜が少し緩んだところに、潰れた小屋掛けがあり、足踏脱穀機が放置されていた。
その先また急登。
山頂まで登ってようやく、明るい雑木林になった。
帰りに、山畑あとに寄ってみた。
古い地図をみても近くに人家などないから、どうみても出づくりの畑なのだが、傾斜地だし、農作業の条件はよくない。 下山後、秩父事件当時に川中の戦いが行われた、丸岩を見に行った。
|