−飯盛山− |
【年月日】 | 2024年7月18日 |
【同行者】 | 単独 |
【タイム】 |
獅子岩(9:51)−平沢山(10:38-11:20)−大盛山(11:38) |
【地形図】 | 八ヶ岳東部 谷戸 ルート地図(一部欠落あり) |
小海線に乗ってもみたいが、車道歩きが長くなるので、やっぱりやめて、獅子岩駐車場へ。
キリンソウやシモツケが咲く登山口から、入山。
林の中はランの仲間が咲いてそうなので、いくらか注意したが、何も咲いていなかった。
大勢のハイカーはほぼみんな大盛山や飯盛山に行ってしまい、ここはときおり通過する人がいる程度で、静かだった。
八ヶ岳は、三ツ頭から横岳まで。
浅間山と外輪山はやや遠い。
荷物を軽くして、大盛山へ。
大盛山の手前に防獣柵があって、それを押し開けて防獣区に入れば、草原のお花畑で、別世界だった。
大盛山の山頂には人がひしめいていたので、手前でUターンして飯盛山に向かった。
来た道を戻るのはつまらなかったので、まずは平沢への下山道を下る。
途中で車道に出る分岐があるのではないかと思っていたのだが、見当たらなかったので、ヤブこぎで道路に出た。 広い車道は太陽が照りつけていて、あまり快適とは言えなかった。
下山後、東馬流に寄った。
秩父暴徒戦死者の墓と諏訪神社に詣でたあと、井出ジャウの祠にもお参りした。
|