小鹿神社から鉢久保越えに、まずは登る。
ここから吉田町側へ、踏みあとは二つに分かれる。
戻って今度は左の道へ。
しかしこの道も、廃作業道と出合うあたりから不明瞭となり、沢に降りる手前で消えた。
沢を渡ると道が復活し、鉢久保最奥の廃屋からは、道路となった。
ササが密生したところもあり、靴が泥だらけになりもしたが、危険なところは特になく、沢沿いの道に出ることができた。
フルーツ街道を少し歩いて、一本杉峠道へのコンクリ道に入る。
新緑を鑑賞しながら行けば、一本杉峠手前の三角点西に登りつく。
|