初夏の里山
− 薬師堂から米山 −

【年月日】

2020年5月29日
【同行者】 単独
【タイム】

新岡部線14号鉄塔入口(9:52)−MTB−米山薬師入口(10:21)
−米山薬王殿(10:28)−米山(11:30-11:56)−
新岡部線13号鉄塔(12:26)−新岡部線14号鉄塔入口(12:47)

【地形図】 長又 万場 皆野 ルート地図 (マウスホイールで拡大・縮小可)

 新岡部線第14号鉄塔の入口に軽トラをとめて、自転車で上吉田へ向かう。
 たいした登りがないので、すぐに米山薬師堂の入口。

ムシトリナデシコ(大きな写真)
米山薬王殿(大きな写真)

 今月二度目の薬師堂だが、ひどく蒸し暑く、木の枝が多くなってる感じだった。
 お堂の内部はよく見えなかった。

 尾根に上がってしまえば傾斜もゆるく、鉄塔巡視路なので踏みあともしっかりしていた。
 ずっと林内を行くのだが、マルバウツギの花が至るところに咲いていた。

 ひとしきり行って、12号鉄塔。
 西側の展望が開けていて、目の下に御高金山の岩峰がよく見える。

御高金山(大きな写真)
杉(大きな写真)

 その先すぐに林道で、取り付く島がないように見えるが、やや左に登れそうな斜面があったので、ずり登った。
 傾斜が出てきてきついが、ここは我慢の登りになる。
 尾根が右に曲がると再びラクになる。

 スギ林にフジが数本、生えているところがあって、凶暴に巻きついているのは、いささか恐ろしかった。
 やや急になってすぐに、米山についた。

 ここで大休止。
 正面少し開けていて、和名倉山が見えた。

マルバウツギ(大きな写真)
半納を望む(大きな写真)

 林道鞍部へは下降点をミスらないよう、気を使った。
 下降点からの下りは、先日、登ってきたときに一番苦しんだところだ。
 急傾斜ではあるが、あっという間だった。

 先日見つけたところから林道に降りる。
 ここから13号鉄塔まで、少々の登り。
 途中の展望台から、一ツ石山に抱かれた半納耕地が望まれた。

 13号鉄塔からは、先日間違えて下った道を下る。
 ルートに問題はなかった。