猛暑でもにぎやかな宝篋山

【年月日】

2023年7月3日
【同行者】 単独
【タイム】

市営駐車場(7:07)−宝篋山(8:41-9:20)−尖浅間山(9:44)
−市営駐車場(10:37)

【地形図】 筑波、柿岡 上郷 日立藤沢 ルート地図

 市営駐車場に着いたのが早いのはよかったが、歩きだしてもいないのに、ひどく暑い。

八幡神社
愛宕神社

 お正月のときは不動尊から登ったので、今日は八幡神社から。
 小田城が源氏の幕僚だった八田知家の居館だというから、やはり八幡神社なのだろう。

 少し登ると愛宕神社。
 こちらはややさびれた感じ。

 ここから山道になる。

 すぐに富岡山の分岐。
 ここは直進。

 平坦な遊歩道が続く。
 照葉樹が多いので、周囲はずいぶん暗く感じる。

ヤブコウジの花
コクラン

 わずかながら標高を上げていくと、コナラや山桜が多くなって、やや明るい森になる。
 ヤブコウジの花が咲いていた。けっこう可愛らしい。
 わずかながらコクランも咲いていた。

 傾斜が出てくると、展望台。
 何も見えない。
 オカトラノオが咲いていた。

 再び樹林帯に入って、アマチャらしき花。
 ひと登りで、山頂だった。

たぶんアマチャ
ネジバナ

 ここの山頂は相変わらず、賑わっていた。
 とりあえず、汗を拭いて大休止。

 チダケサシ・ネジバナ・ギボウシが咲く。
 しばらく休んでいたら、ハイカーの数は少なくなった。

チダケサシ
宝篋山

 下りは尖浅間山経由の常願寺コース。

 極楽寺コースと似た雰囲気の下山道で、途中から沢沿いを歩く。
 ため池のそばに出ると、みごとに伸び始めた田んぼのわきを通って登山口に戻った。